上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.02.13
今年流行しているA香港型のインフルエンザは乳幼児や高齢者で重症化しやすいといわれています。
とくに乳幼児の脳症による入院が多く見られるということで注意が必要です。
今朝のNHKで脳症の見分け方について放送されてましたので
簡単にまとめてみました。
インフルエンザによる脳症の見分け方・3つのサイン
けいれん
熱性のけいれんは5分程度でおさまり、おさまった後で意識がもどります。
対して、15分以上継続したり、けいれんがおさまった後も意識がもどらない場合は脳症が疑われます。
意識障害
呼びかけても反応しない。
何かにおびえたりする。
異常行動
大声で歌いだしたり暴れたりする。
脳症は発症後48時間以内におこることがほとんどです。
この間の見守りが大切になります。
十分に見守りを行うためには、家族の感染を防ぐことが重要です。
家族の感染を防ぐ
感染した子供はなるべく部屋から出ないようにする。
部屋から出るのはトイレなど最小限にし、出るときにはマスクをする。
看病は1人の決まった人にして、感染する可能性がある人をなるべく作らない。
看病する人は部屋を出たら、手洗い、うがいを行い、手を拭いたタオルは共用しない。
鼻をかんだごみが入るゴミ箱はふたつきにする。
部屋は1時間に3回程度換気を行い、湿度は50~60%程度に保つ。
熱性脳症および解熱剤についてはこちらで学校薬剤師さんにお話を伺ってます。
とくに乳幼児の脳症による入院が多く見られるということで注意が必要です。
今朝のNHKで脳症の見分け方について放送されてましたので
簡単にまとめてみました。
インフルエンザによる脳症の見分け方・3つのサイン
けいれん
熱性のけいれんは5分程度でおさまり、おさまった後で意識がもどります。
対して、15分以上継続したり、けいれんがおさまった後も意識がもどらない場合は脳症が疑われます。
意識障害
呼びかけても反応しない。
何かにおびえたりする。
異常行動
大声で歌いだしたり暴れたりする。
脳症は発症後48時間以内におこることがほとんどです。
この間の見守りが大切になります。
十分に見守りを行うためには、家族の感染を防ぐことが重要です。
家族の感染を防ぐ
感染した子供はなるべく部屋から出ないようにする。
部屋から出るのはトイレなど最小限にし、出るときにはマスクをする。
看病は1人の決まった人にして、感染する可能性がある人をなるべく作らない。
看病する人は部屋を出たら、手洗い、うがいを行い、手を拭いたタオルは共用しない。
鼻をかんだごみが入るゴミ箱はふたつきにする。
部屋は1時間に3回程度換気を行い、湿度は50~60%程度に保つ。
熱性脳症および解熱剤についてはこちらで学校薬剤師さんにお話を伺ってます。
NEXT Entry
NEW Topics
インフル患者6週連続で増加−厚労省が注意呼び掛け
保育所の感染症対策指針改訂で月内にも通知−厚労省
RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も
口腔ケアでインフルエンザ予防
脳症を起こしやすいA香港型インフルエンザ
保育所の感染症対策指針改訂で月内にも通知−厚労省
RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も
口腔ケアでインフルエンザ予防
脳症を起こしやすいA香港型インフルエンザ
Entry TAG
Comment
Trackback
今年流行しているA香港型のインフルエンザは乳幼児や高齢者で重症化しやすいといわれています。とくに乳幼児の脳症による入院が多く見られるということで注意が必要です。今朝のN...
Trackback URL
Comment form